2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 港神社~青い鳥居の神社 港神社~青い鳥居の神社 宮崎県延岡市にある全国でも珍しい青い鳥居の神社です。2020年にSNSで投稿された1件のポストが話題を呼び知られるようになりました。 元々は白木の鳥居だったそうですが、昭和40年代の初めごろに海の […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 速川神社(はやかわじんじゃ) 速川神社(はやかわじんじゃ) 神社の由緒 速川神社は受験合格のご利益があることで有名な神社で、多くの受験生が絵馬に願いを込めて奉納しています。受験合格のご利益については、いつからか参拝者の間で自然と広まっていった御神徳で […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 速開都比売神社(はやあきつひめじんじゃ) 速開都比売神社(はやあきつひめじんじゃ) 神社の由緒 速開都比売神社(はやあきつひめじんじゃ)には、水の神・山の神・龍神が祀られています。御祭神の速開都比売命(はやあきつのひめのみこと)は水の神、開運の神として人々の心願 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 伊勢神社(いせじんじゃ)(宮崎市高岡町) 伊勢神社(いせじんじゃ)(宮崎市高岡町) 神社の由緒 宮崎県宮崎市高岡町にある伊勢神社です。 天照大御神を御祭神とする神社で、1308年(延慶元年)の創建とも伝えられているが、正しい創建は不詳。戦乱により焼失もあるが薩摩 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 霧島神宮(きりしまじんぐう) 霧島神宮(きりしまじんぐう) 神社の由緒 御祭神は、主祭神に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を奉斎し、相殿に木花咲耶姫尊(このはなさくやひめのみこと)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)、鸕 […]
2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 菅原神社(すがわらじんじゃ)(宮崎県えびの市) 菅原神社(すがわらじんじゃ)(宮崎県えびの市) 神社の由緒 宮崎県えびの市の田園風景の中にポツンとひとつ立つ朱い鳥居。その風景のコントラストが強く印象に残る神社です。 菅原神社は「天満大自在天神宮」とも呼ばれ、神社名から […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 海宮神社(わだつみじんじゃ) 海宮神社(わだつみじんじゃ) 神社の由緒 昭和60年5月11日創建の比較的新しい神社です。日本神話の天地開闢において登場する最も初めに現れる神様「天之御中主神(アマノミナカヌシノカミ)」の神示により長崎県対馬にある和多津 […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 木花神社(きばなじんじゃ) 木花神社(きばなじんじゃ) 神社の由緒 木花神社の名前の由来は木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)に由来するとも伝わっているように、御祭神は木花咲耶姫と天孫降臨をされた瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)です。ニニギノミコトと結婚した […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 潮嶽神社(うしおだけじんじゃ) 潮嶽神社(うしおだけじんじゃ) 神社の由緒 潮嶽神社は全国で唯一「海幸彦命= 火照命(ホデリノミコト)」が祀られている神社です。ホデリノミコトは、ホスセリノミコト、ホオリノミコト(火遠理命=山幸彦命)との三兄弟で、父瓊瓊 […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 皇宮神社(こうぐうじんじゃ)(皇宮屋:こぐや) 皇宮神社(こうぐうじんじゃ) 神社の由緒 皇宮神社は宮崎神宮の元宮で、御祭神の神武天皇が15歳で生まれ育った狭野神社(宮崎県高原町)から移られ、東征される45歳まで住まわれ政を取った場所です。別名皇宮屋(こぐや)とも呼ば […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 荒立神社(あらたてじんじゃ) 荒立神社(あらたてじんじゃ) 神社の由緒 御祭神は猿田彦命(サルタヒコノミコト)と天鈿女命(アメノウズメノミコト)で、サルタヒコノミコトは瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天孫降臨をするときに道案内をした神様で、アメノウズメノ […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 小戸神社(おどじんじゃ) 小戸神社(おどじんじゃ) 神社の由緒 小戸神社は旧称を「小戸大明神」といい、第12代景行天皇の勅により約1900年前に創建されたと伝わっています。明治維新後に「小戸神社」と改称し、1934年(昭和34年)に宮崎市中心部の […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 ひなたの住人 神社・パワースポット 霧島山の巨石信仰と北斗七星のミステリー 霧島山の巨石信仰と北斗七星のミステリー 霧島山の巨石信仰と北斗七星 霧島山周辺は山岳信仰など自然崇拝が盛んで、何度も噴火する霧島山に神が宿るとして崇敬し、修験道も盛んにおこなわれていました。その中で巨石信仰の対象となった […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 皇子原神社(おうじばるじんじゃ) 皇子原神社(おうじばるじんじゃ) 神社の由緒 御祭神神武天皇(御幼名:狭野尊さののみこと)の御生誕の地と伝えられています。拝殿後輩にある「産婆石(うべいし)」付近で御生誕されたと言われており、母である玉依姫の命が神武天皇 […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ) 天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ) 神話とのゆかり 神代の昔、天界の高天原に神々は棲んでいました。天界は伊邪那岐命が黄泉の国から戻り、禊池で穢れを落とした時に生まれた天照大神(アマテラスオオミカミ)によって統治されていま […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 高千穂神社(たかちほじんじゃ) 高千穂神社(たかちほじんじゃ) 神社の由緒 高千穂神社は第11第垂仁天皇の時代(3世紀後半から4世紀前半ごろ)に創建された由緒ある神社で、高千穂郷八十八社の総社となっています。主祭神は高千穂皇神(たかちほすめがみ)と十社 […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 槵觸神社(くしふるじんじゃ) 槵觸神社(くしふるじんじゃ) 神社の由緒 天照大神より国治めを命じられた瓊々杵尊(ニニギノミコト)は、三種の神器を携え、猿田毘古神(サルタビコノカミ)の先導により天孫降臨を果しますが、その降臨の地が古事記に「筑紫の日向の […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 立磐神社(たていわじんじゃ) 立磐神社(たていわじんじゃ) 神社の由緒 創建は第12代景行天皇の御代と伝わっています。初代神武天皇が東征の際に美々津港より出港されたお船出の地で、御祭神は海上の守護神である底筒男命(そこづつのおのみこと)、中筒男命(な […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 青島神社(あおしまじんじゃ) 青島神社(あおしまじんじゃ) 神話とのゆかり 青島神社の御祭神彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)は山幸彦命として「海幸・山幸神話」でも有名な神様です。海幸彦・山幸彦は母コノハナサクヤヒメが神の子の証として炎が燃え盛る産 […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ひなたの住人 神社・パワースポット 鵜戸神宮(うどじんぐう) 鵜戸神宮(うどじんぐう) 神話とのゆかり 山幸彦と結婚した豊玉姫は妊娠し、地上で出産することになります。そこで、山幸彦は産屋を作り出産に備えようとしますが、産屋の屋根が葺き終わらないうちに豊玉姫は産気づき出産することにな […]