伊勢神社

伊勢神社社殿

伊勢神社(いせじんじゃ)

神社の由緒

宮崎県宮崎市高岡町にある伊勢神社です。
天照大御神を御祭神とする神社で、1308年(延慶元年)の創建とも伝えられているが、正しい創建は不詳。戦乱により焼失もあるが薩摩島津氏の篤い崇敬により幾度か再興されています。1872年(明治5年)には村社に列格され、1936年(昭和11年)に境内地を拡張し社殿を現在の場所へ移転しています。
天照大御神(あまてらすおおみかみ)、手力雄命(たじからおのみこと)、豊受姫命(とようけひめのみこと)、萬幡姫命(よろづはたひめのみこと)、猿田彦命(さるたひこのみこと)と格式の高い神様が祀られています。

伊勢神社鳥居伊勢神社鳥居

参道の長い階段

小高い丘の上にある伊勢神社まで長い階段が続きます。竹林に囲まれた参道は一段一段登るにつれて下界と遮断され身が清められる感じがします。

参道の階段参道の階段

手水舎

階段を登りきる手前の右手にあります。洞窟から湧き出る自然水を利用した手水でひんやりとしています。階段を登るのに集中していると見過ごしてしまいますのでご注意ください。

手水舎手水舎

二の鳥居

階段を登り切ったところが二の鳥居です。ここから社殿までは直角に曲がっているので社殿は見えません。

二の鳥居二の鳥居

境内の洞窟

二の鳥居をくぐると広い境内の崖に洞窟がいくつかあります。右手の洞窟の奥には水が湧き出ていて神社の下まで流れています。途中の手水舎でこの水が利用されています。

境内の洞窟境内の洞窟

伊勢神社拝殿

二の鳥居をくぐった左手に大将軍神社と合祀されている本殿があります。拝殿の横から裏に回ると青く塗られた本殿が見えます。

伊勢神社拝殿伊勢神社拝殿 青い本殿青い本殿
おすすめの御朱印帳

アクセス

国道10号線から県道359号線へ入ったところにあります。神社には駐車場がありませんのでご注意ください。少し離れたところに路肩が広くなって車が止められるスペースがあります。駐停車禁止区域ではありませんが、事故防止のため車を駐車する場合は路肩に十分なスペースがあるところに止めましょう。

▲PageTop