アジフライがおちてた。
アジフライがおちてた。

宮崎市の県立美術館文化公園近くにあるアジフライ専門店です。料理としては人気のアジフライですが、専門店としてアジフライを追求してる料理店は少ないかと思います。
ユニークな店名が示す通りコンセプト型のお店で、アジフライの提供スタイルや食べ方にこだわりやユニークな発想が詰められているお店です。ちなみに、店名の「アジフライがおちてた。」は、店主がアイデアを探していたところ鯵(あじ)というコンセプトが「落ちてた」ことから名づけられたそうです。
おすすめのメニュー
おすすめのメニューは、店名を冠する「アジフライが落ちてた定食」です。このお店に初めて来たらとりあえず頼んでおいて間違いないメニューです。
定食の内容は、アジフライとご飯、みそ汁と漬物…と紹介するとありきたりの内容ですが、この定食には店主のこだわりやアジフライを美味しく食べてもらいたいという思いがいっぱい詰まっています。

まず、鯵について
刺身でも食べられる新鮮な地獲れのアジを毎朝仕入れているので、フライでもレアな状のままで提供できます。フライなので外はカリッとサクサクしていますが、中は新鮮プリプリの刺身状態の鯵です。他では味わえないユニークなアジフライが楽しめます。お皿には鯵をさばいた時に出る骨をカリカリに揚げた骨煎餅も添えられています。

次に食べ方について
「アジフライが落ちてた。」のアジフライは4通りの味変の食べ方があります。
①まずはシンプルに塩でいただきます。新鮮なアジだからこそできる究極の味わい方ですね。
②次に、タルタルソースとテーブルに置いてあるソースでいただきます。ソースかタルタルかは好みが別れると思います。
③さらに、ご飯の上にアジフライと大根おろしと山葵を載せ、そこに宮崎県串間市の松尾醸造がつくる九州醤油をたらしていただきます。これまでとは一転、和風のアジフライが楽しめます。
④最後は、ご飯の上に、アジフライ、赤玉卵黄、鰹節、パルメザンチーズを載せ出汁醤油でいただきます。最後のとっておきといった感じの食べ方ですね!
ちなみに、ご飯は一杯お替り無料なので、味変を楽しみながらご飯もいっぱい掻かき込むことができますよ
。

以上、ユニークな発想が楽しめるアジフライ定食ですが、これとは別に店長おすすめのメニューもあります。
その名も「店長おすすめ胡麻あじ定食」です。毎朝仕入れる店長こだわりの鯵を楽しむメニューで、新鮮な鯵の刺身に特製のゴマダレがたっぷりと掛かった一品です。ただ、アジフライは出ないのでご注意ください。

お店の外観
お店は県立美術館がある文化公園の西側にある飲食店が2~3店舗集まった「ESORA」内にあります。夜は鶏のたたきをメインとする「鶏たたき劇場ぐびぐび」として営業しています。人気の雑貨店プーラビータやファミリーマートを目印にするとわかりやすいです。

お店の内観
店内は、木を基調とした和風な造りで、和のアンティークな家具が置かれているなど落ち着いた雰囲気の内装です。
客席は、カウンター席が4席、座敷席が3テーブル12席、テーブル席が6テーブル12席で、合わせて28席あります。

「アジフライがおちてた。」のメニュー
メニューは、おすすめの「アジフライが落ちてた定食(税込1480円)のほか、「大葉とチーズのアジフライ定食(税込1580円)」や「昔ながらのアジフライ定食(税込1280円)」などがあります。店長おすすめ胡麻アジ定食は税込1280円です。
その他サイドセットメニューとして、「国産若鶏のチキン南蛮(税込400円)」や、おすすめの1品として「新鮮ミニ胡麻あじ(税込400円)」や「店長手作りミニ鯖寿司(税込400円)」などもあります。
ドリンク類は、瓶ビール(サッポロラガー赤星・キリン一番搾り)が税込700円、ソフトドリンク(ウーロン茶・緑茶・コーラ・オレンジ・ジンジャー・アップル・アイスコーヒー)が税込250円であります。

「アジフライがおちてた。」のこだわりや味変アジフライの食べ方がメニュー表と一緒にテーブルに置いてありますので、参考にしながら食べてみてください。
なお、味変は4種類あるのですが、「アジフライが落ちてた定食」の鯵は3切しかありません。レアなアジフライに特に興味がないという方には「昔ながらのアジフライ定食」をおすすめします。開きになったアジフライが2つ出てきますので、半身に分けると丁度4切れになるので、それぞれの味変を半身ごとで楽しむことができます。

お店の概要
営業時間:11:30 ~ 15:30
定 休 日:月曜日
住 所:宮崎市霧島4丁目106 ESORA
電 話:0985-67-5727
駐 車 場:有(共用の駐車場が10台ほど)
アクセス
宮崎県病院から平和台へ向かう「平和台線」を文化公園から西へ少し入ったところにあります。プーラビータ霧島店やファミリーマート宮崎霧島四丁目店を目印にするとよいです。県病院側から向かう場合はファミリーマートの手前を左にはいります。平和台方面からは右に曲がるとすぐにあります。