ご当地ポテトチップス人気ランキング 宮崎県編
ご当地ポテトチップス人気ランキング 宮崎県編

宮崎県で人気のポテトチップスランキング
人気のお菓子「ポテトチップス」にはいろいろな種類がありますが、近年、地方限定の味付けが話題となって人気が出ています。いろいろなテレビ番組で取り上げられたり、大手メーカーもご当地チップスとして様々な企画商品を出しています。
そこで、ここ宮崎県で人気のご当地ポテトチップス4種類をランキングと共に紹介したいと思います。宮崎県のおすすめご当地ポテトチップスはこれだ!!
【人気ポテチランキング 第1位】
みやざき てげなポテトチップス 喜びスパイス味

「みやざきてげなポテトチップス 喜びスパイス味」は、テレビでも話題のご当地スパイス「極上スパイス 喜(よろこび)」を使用したスパイシーかつ深い味わいのポテトチップスです。口に入れるとガーリックや唐辛子のピリッとした辛さと、醤油の深い味わいがポテトチップスによく絡んできます。そのスパイシーかつ濃厚な味わいは、ビールやハイボールなど炭酸系のお酒やジュースはもちろん、日本酒やワインなどの醸造酒とも相性が抜群です。
「極上スパイス 喜(よろこび)」とは、宮崎県都城市にある創業明治40年のお肉の専門店「肉のふくしま」さんで販売されているスパイスで、全国からお取り寄せが殺到する人気のご当地スパイスです。スパイスには、粉末にした醤油、胡椒、鰹エキス、ガーリック、パプリカ、オニオン、レッドペッパー、唐辛子、オレガノなど10種類以上の材料が使用されていて、その配合については「肉のふくしまさん」の企業秘密です!!
宮崎県都城市は、高級ブランドの「宮崎牛」をはじめ、豚肉や鶏肉などのブランドが数多く生産される畜産都市です。そうした美味しい肉を数多く取り扱う“お肉のスペシャリスト”が作った自慢のスパイスは、元々は美味しいコロッケを作るために開発されたスパイスでしたが、お肉はもちろん、スープや野菜炒め、はたまた納豆など幅広い料理がこのスパイスのひとふりで一気に美味しくなるので、魔法のスパイスとしてリピーターが続出する超人気の商品となっています。
「みやざき てげなポテトチップス 喜びスパイス味」は、この大人気のスパイスをたっぷりと使用したポテトチップスなので、宮崎県のご当地ポテトチップスの中でも圧倒的1位のポテトチップスとなっています。
ちなみに、「てげな」とは宮崎弁で「すごい」という意味で、商品名を直訳すると、「宮崎のすごいポテトチップス」となります。
【内容量】
1袋 120g
【原材料名】
じゃがいも(国産)(遺伝子組み換えではない)、植物油、食塩、胡椒、ガーリック、醤油、パプリカ、レッドペッパー、鰹エキス、オニオン粉末、コリアンダー、グリーンベルペッパー、唐辛子、パセリ、マジョラム、オレガノ、バジル、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
【通販・お取り寄せ】
-この商品が買える場所-
青島屋 AOSHIMAYA、Zaboon ざぶーん、三ツ和荘、花の駅生駒高原、 霧島サービスエリア上線、山之口サービスエリア上下線、イオン宮崎店、JRトロピカルハウス、トロピカルみやざき、JALUX【人気ポテチランキング 第2位】
宮崎ポテトチップス チキン南蛮味

2021年8月に発売されたばかりの「宮崎ポテトチップス チキン南蛮味」!!
今ではすっかり全国区になった宮崎の郷土料理チキン南蛮の味を再現した「宮崎ポテトチップス チキン南蛮味」は、南蛮酢の甘酸っぱさとタルタルソースの濃厚なマヨネーズのこってり感が絶妙なバランスで表現されていて、味付けも超濃口に仕上がっているので、一口食べた時のパンチ力はすさまじく、一度食べたら忘れられない、また食べたくなるポテトチップスです。
チキン南蛮は、昭和30年代後半に宮崎県延岡市内にあった洋食店「ロンドン」の従業員のまかない料理が発祥です。二人の弟子がひとりだちする際に、まかない料理であるチキン南蛮を看板メニューとして、後藤さんが「直ちゃん」としてタルタルソース無しのものを、甲斐さんが「おぐら」としてタルタルソースありのチキン南蛮を提供したのが今のチキン南蛮のもとになっています。宮崎県民のチキン南蛮に対するこだわりは非常に高く、鶏肉の部位もムネ肉派とモモ肉派でそれぞれお気に入りの店があるので、他県で出されるチキン南蛮の違いに、県民はしばしばショックを受けることもあります。
そんな宮崎県民こだわりのチキン南蛮の味を再現した「宮崎ポテトチップス チキン南蛮味」ですが、発売後は順調に売り上げを伸ばしているので、今後ランキング上位に入ること間違いなしのご当地ポテトチップスになると思います。
【内容量】
1袋 120g
【原材料名】
馬鈴薯(国産、遺伝子組み換えではない)、植物油、チキンエキスパウダー、粉末醸造酢、食塩、マヨネーズ風味パウダー、粉末醤油、オニオンパウダー、ぶどう糖、砂糖、デキストリン、レモン果汁パウダー、胡椒/調味料(アミノ酸等)、香料、ケイ酸カルシウム、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(V.E)、(一部に鶏肉、ゴマ、大豆、小麦、乳成分を含む)
【通販・お取り寄せ】
-この商品が買える場所-
青島屋 AOSHIMAYA、Zaboon ざぶーん、三ツ和荘、花の駅生駒高原、霧島サービスエリア上線、山之口サービスエリア上下線、JRトロピカルハウス、トロピカルみやざき、道の駅 北川はゆま【人気ポテチランキング 第3位】
炭火焼き風 宮崎牛ポテトチップ

「宮崎牛ポテトチップ」は、日本一のブランド牛「宮崎牛」を使用したポテトチップスで、炭火焼きにした宮崎牛を再現した肉本来の旨みや甘みがじわっと広がる上品な味わいのポテトチップスです。形状はギザギザで厚めにカットされていてるので、食べ応えがあり、油で揚げる際も釜でじっくり丁寧に仕上げられているので、じゃがいもの本来の風味も一緒に楽しめます。
宮崎県の道の駅オリジナル商品として開発され、県内18ヵ所の道の駅のみで限定販売されています。
「宮崎牛」は、宮崎県内で生産肥育された黒毛和牛で、日本食肉格付協会が定める格付基準の肉質等級4等級以上のものだけに与えられる称号です。
その高品質の宮崎牛を使用した「宮崎牛ポテトチップ」は、子供から大人まで幅広い年齢層にあうポテトチップスで、お酒のお供や子供のおやつなど幅広いシーンで楽しむことができます。
【内容量】
1袋 120g
【原材料名】
馬鈴薯(遺伝子組み換えではない)、植物油、ビーフ香味調味料(小麦・乳成分・大豆・ゼラチン・牛肉・豚肉・鶏肉を含む)、デキストリン、食塩、ぶどう糖、オニオンパウダー、酵母エキス、たん白加水分解物、宮崎牛パウダー(牛肉を含む)、ガーリックパウダー、胡椒、調味料(アミノ酸等)、微粒二酸化ケイ素
【通販・お取り寄せ】
宮崎牛ポテトチップスは宮崎の道の駅限定商品のためネットでの取り扱いは現在確認できていません。道の駅で直接購入してください。
-この商品が買える場所-
・道の駅 高岡ビタミン館 ・道の駅北川はゆま ・道の駅青雲橋 ・道の駅山之口 ・道の駅北浦 ・道の駅田野 ・道の駅酒谷 ・道の駅とうごう ・道の駅都城 ・道の駅ゆ~ぱるのじり ・道の駅なんごう ・道の駅日向 ・道の駅高千穂 ・道の駅フェニック【人気ポテチランキング 第4位】
宮崎ポテトチップス 柚子胡椒味

「宮崎ポテトチップス柚子胡椒味」は、九州のご当地調味料「ゆず胡椒」を使用した爽やかな香りと唐辛子のピリッとした強めの辛さが特徴のポテトチップスです。宮崎県西都市の東米良に位置する銀鏡(しろみ)地区産の柚子を粉末にして使用しており、様々な柚子胡椒関連の商品の中でも、柚子胡椒本来の味が際立っているポテトチップスです!
味の決め手となる柚子が生産されている西都市の銀鏡地区は、神話に登場するイワナガヒメの伝説に因んだ銀鏡神社や神楽など、歴史ある山里です。地元では古来より山に自生する柚子を料理に利用しており、長い年月を重ねて徐々に品種改良をおこない、現在では九州屈指の柚子の産地として有名になっています。
ゆずには美容・健康など多くの効能があると言われています。強い抗酸化作用があるビタミンCやβ-カロテン、ヘスペリジンなどを豊富に含んでおり、美肌効果、老化予防、疲労回復、免疫力アップ、動脈硬化の予防や高血圧の改善など様々な効果が期待されます。また、香り成分であるリモネンにはリラックス効果が期待されます。
柚子の爽やかな香りとピリッとした唐辛子の辛さの柚子胡椒味のポテトチップスは九州独特の味わいです。
【内容量】
1袋 120g
【原材料名】
じゃがいも(国産)(遺伝子組み換えではない)、植物油、ゆず粉末、食塩、唐辛子粉末