のり吉ラーメン

のり吉ラーメン

のり吉ラーメン

宮崎空港近くのパチンコ店ランドマークスロット館に隣接するラーメン店です。看板には「専門店の味」と記されていますが、メニューにはカレーライスやかつ丼などもあり、パチンコ店に隣接する食堂といった雰囲気を持ったお店です。1998年の創業当時はそういった意味合いもあったお店だったかもしれませんが、のり吉のラーメンに魅せられる人がどんどん増えて、現在では宮崎県内屈指の人気ラーメン店になっています。
お店がややわかりにくい場所にあるので、人気店ながらも「知る人ぞ知る人気店」といった雰囲気を持っていますが、お昼時になると空席待ちのお客さんがお店の外まで並びます。
お店は店主の高齢のお母さんと2人の女性スタッフの合わせて3人で切り盛りしているので、お昼時にお客さんが集中した時は、やや提供に時間がかかる場合もありますが、男性客が多いので食べ終わるのが早く、回転は早い方だと思います。
ラーメンは昔ながらの宮崎ラーメンで、宮崎の人気ラーメン店「きむら」に似た味です。「きむら」を洗練された老舗ラーメン店の味とするならば、「のり吉」はきむらのラーメンをいい意味で雑に仕上げたワイルドな味のラーメンと表現したいと思います。実際、日によってスープの味にややばらつきがあり、そこがまた飽きがこないのり吉ラーメンの魅力の一つとなっています。

おすすめのメニュー

おすすめはもちろんラーメンです。
ラーメンにはチャーシュー3切、もやし、メンマ、きくらげ、ネギがトッピングされています。メンマがトッピングされているところあたりは、きむらラーメンと関係があるのかもしれません。
スープは豚骨ベースに返しに醤油が使われている豚骨醤油味です。返しの醤油はチャーシューを炊いた醤油が使用されているようで、にんにくの香りや豚肉のコクも含まれています。豚骨としてはややあっさりしていますが、インパクトが強く、定期的に食べたくなる魅惑のスープです。
麺は中太のストレート麺で、スープとの相性も抜群です。
特筆すべきはチャーシューで、表面積は小さめですが、分厚くカットされていて食べ応えがあります。使用されている豚肉は輸入豚特有の臭みがなく、脂もコクがあってとても美味しい肉で、もしかしたら国産の豚肉を使用しているのかもしれません。チャーシューは、都城の醤油に昆布などを加えた特製のタレで長時間煮込まれていて、やや歯ごたえを残しつつも肉や脂はトロトロでよく味がしみ込んでいます。このチャーシューで白ご飯をかき込むのがおすすめです。

のり吉のラーメンのり吉のラーメン

ラーメンと人気を二分するもう一つのラーメンがカレーラーメンです。
SNSが流行りだしたころ、このカツカレーラーメンがSNS映えすることから、投稿する方が増え、のり吉の知名度を一気に押し上げたとも言えるラーメンです。カレールーを豚骨スープで伸ばしたスープに中太ストレート麵、上には一口サイズのトンカツが放射状にトッピングされていて、その中央に温泉卵が載っています。

カツカレーラーメンカツカレーラーメン

お店の外観

お店は空港近くの住宅地の中の細い路地にありややわかりにくいです。目印は、隣接するパチンコ店ランドマークスロット館で、パチンコ店の駐車場に隣接していますが、駐車場側はお店の裏になりますのでよく探してください。(写真の建物の裏がパチンコ店の駐車場です)
駐車場はお店の前の路地を挟んだ向い側に3台分あります。

お店の外観お店の外観

お店の内観

店内はカウンターとテーブル席のみで、内装もシンプルです。カウンター席は6席、テーブル席は2テーブル4席の合わせて10席ほどしかないので、お昼になるとすぐ満席になります。写真の左手前のイスが空席待ち用のイスです。ただ、男性客が多く回転は早い方です。
席に着くとオーダーを取りに来てくれますが、お冷などはセルフとなっています。

お店の内観お店の内観

カウンターや各席には写真の調味料が置かれています。左はコショウ、右は醤油で、真ん中の壺はスープに入れるニンニク醬油です。

テーブルの調味料テーブルの調味料

メニューはラーメン類を中心に、カレーやかつ丼があります。ラーメン類では、おすすめの「ラーメン(税込650円)」のほかに割安で超人気の「チャーシューメン(税込850円)」や「みそラーメン(税込850円)」、「高菜ラーメン(税込700円)」、「メンマラーメン(税込700円)」、「ピリ辛ラーメン(税込800円)」、「激辛ラーメン(税込850円)」があります。もう一つのおすすめの「カツカレーラーメン」は税込1000円です。
ラーメン以外では、「カレーライス(税込650円)」や「カツカレー(税込950円)」、「カツ丼(税込950円)」もあります。実はのり吉はカツ丼も美味しく、のり吉通の間では人気のメニューの一つです。
そのほか、単品でごはん(大200円、小100円)、みそ汁(150円)、飲み物で瓶ビール(550円)や缶ビール(アサヒ450円、淡麗350円)があります。

メニュー表メニュー表

お店の概要

営業時間:11時~17時 ※月曜日は15時まで
定 休 日:火曜日
住  所:宮崎県宮崎市赤江10-2
電  話:0985-56-9140
駐 車 場:有(お店の向い側に3台)

アクセス

国道220号線(南バイパス)を空港ランプで降りて東病院入り口交差点を左折し、パチンコ店の駐車場を過ぎた右側の路地を入ったところです。わかりにくいので、地図アプリやカーナビを利用して行かれることをおすすめします。

▲PageTop